出雲ゆかりのモチーフを散りばめたオリジナルマスキングテープです。
国宝 松江城に縁のある「紋」をモチーフに盛り込んだデザイン。
黒地に3つの紋を並べた シックな「松江城マステ」です。
おしゃれなマスキングテープで出雲を身近に感じてみてはいかがでしょうか。
This original masking tape is adorned with motifs connected to Izumo, incorporating traditional crests (mon) associated with the National Treasure, Matsue Castle. Set against a deep black background, three distinct crests are arranged in a stylish, understated design—making this “Matsue Castle Masking Tape” both elegant and eye-catching.
Why not bring a touch of Izumo into your everyday life with this beautifully designed washi tape?
《 モチーフ 》
●家紋(分銅紋)
堀尾家の家紋のひとつで、「分銅紋」は堀尾吉晴公が使用したとされる家紋です。豊臣秀吉から賜ったという伝承もあります。
●家紋(抱き茗荷)
堀尾家の家紋のひとつ。「抱き茗荷」は、堀尾家の後代に用いられたとされ、茗荷の文様は家族や家臣の結束を象徴するともいわれています。
●家紋(堀尾目結紋)
堀尾家の家紋のひとつ。「目結紋」は結び目をかたどった文様で、堀尾家の象徴として家系の繁栄や結束の願いが込められていたといわれます。
素材・サイズ等
御朱印帳とは
御朱印は、もともとお経を書き写した証として頂くものでしたが、
今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことができます。
社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、それぞれの社寺に
ゆかりの深い物をモチーフにした押印と墨書きが一般的です。
その大切な御朱印を頂く冊子が「御朱印帳」です。
・当商品はオンラインショップと実店舗との共有商品でございますので、販売が重なる場合がございます。