縁起の良い4つの出雲モチーフ
華やかな金襴生地で格式高く
人気の「ご縁うさぎ」金襴生地を使用した御朱印帳。出雲ゆかりのモチーフ4つをちりばめた見た目にも豪華な御朱印帳です。
当商品は書置き御朱印を保存することができるポケット式。近年、書置きの御朱印を授与される神社仏閣も多くなり、ポケット式のものはとても重宝します。30体の御朱印を納めることが可能で、大判サイズの御朱印も余裕をもって収納可能。御朱印帳を雨や汚れから守ってくれる専用ビニール付きですので、届いたその日から御朱印巡りにお出かけいただけます。
【しるべ10周年記念】
御朱印帳専門店しるべは、おかげさまを持ちまして今年2025年で10年目を迎えました。
当商品は、創業10周年を記念した特注「ラメ仕様の桃色金襴生地」を使用しております。生地全体がきらめく仕様で、贅沢感に溢れたアイテム。定番人気の「ご縁うさぎ」をラメ感たっぷりにに仕上げた生地は、この上ない華やかさを演出してくれます。美しいラメの輝きは、御朱印をいただくたびに、心をときめかせてくれるでしょう。
【金襴生地】
金糸や銀糸に色糸を交えて紋様が浮き出るように織られる
伝統的な織物。一般的には、雛人形の衣装や掛け軸、仏具用品などに使用されています。金襴生地で仕立てた御朱印帳は、ひと味違う華やかな御朱印帳。社寺の荘厳な雰囲気にもぴったりです。
【4つの出雲モチーフ】
●因幡の白兎
古事記に登場する大国主命は、白兎の後押しでよいご縁に恵まれました。
●出雲大社の千木
千木はもともと「神の力の宿る気」という」意味。千木の下には出雲大社の大注連縄も。
●勾玉
古墳などから出土する勾玉。現代ではお守りに使われることも多い形です。
●縁結び(リボン)
出雲大社といえばご縁結び。「ご縁」を願って可愛いリボンの結びをモチーフに。

This luxurious Goshuincho (stamp book) features our popular "Goen Usagi" pattern printed on elegant brocade fabric.Adorned with four traditional motifs connected to Izumo, it brings both cultural depth and visual charm.This is a pocket-style stamp book, ideal for storing shuin (temple and shrine stamps) on paper. As more temples and shrines offer written shuin instead of direct stamping, this style has become increasingly convenient. It can hold up to 30 sheets of shuin, including larger-sized stamps with ease. A protective vinyl cover is included, helping guard the book from rain or dirt—so you're ready to start your shuin pilgrimage the moment it arrives.
詳細
表紙 | 金襴生地 |
---|
本身 | 紙 |
---|
ページ | 30ページ(15枚) |
---|
サイズ | W:約16.5cm × H:約20cm |
---|
発送
2点までメール便可
注意点
通常の「墨書き用」の御朱印帳としてはご利用いただけません。
御朱印帳とは
御朱印は、もともとお経を書き写した証として頂くものでしたが、
今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことができます。
社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、それぞれの社寺に
ゆかりの深い物をモチーフにした押印と墨書きが一般的です。
その大切な御朱印を頂く冊子が「御朱印帳」です。伝統工芸
伝統工芸品である御朱印帳は、職人の手によって一冊一冊製本されます。
紙の一面一面を筒状にするため両端に糊を入れ、蛇腹の形状に
仕上げていきます。
機械では製作できないため、製本には高度な職人技が必要です
緻密な手作業により一冊一冊が生み出されるまさに日本が誇る
伝統工芸品です。
・当商品はオンラインショップと実店舗との共有商品でございますので、販売が重なる場合がございます。