出雲気分で「ひとこと」を
5色のご縁ステーショナリー
出雲ゆかりのモチーフを散りばめたオリジナかわいい 『出雲づくし』。
しるべオリジナルの4つのモチーフがかわいいひとこと箋です。本体(中身)にも表紙と同じ柄を使用し、可愛らしさ倍増。
メッセージが書きやすいよう縦線も入った嬉しい仕様です。
プレゼントを贈る際、一言添えたい時に。ちょっとしたメッセージを相手の机に残したい時に。何かと便利な「使える」ひとこと箋。
「ひとこと」をしたためるたび、素敵なご縁が紡がれていきますように。
【4つの出雲モチーフ】
●因幡の白兎
古事記に登場する大国主命は、白兎の後押しでよいご縁に恵まれました。
●出雲大社の千木
千木はもともと「神の力の宿る気」という」意味。千木の下には出雲大社の大注連縄も。
●勾玉
古墳などから出土する勾玉。現代ではお守りに使われることも多い形です。
●縁結び(リボン)
出雲大社といえばご縁結び。「ご縁」を願って可愛いリボンの結びをモチーフに。
Izumo-Inspired Mini Message Cards – “Izumo Zukushi”
A delightful set of mini message cards adorned with four original motifs, each representing the rich culture and charm of Izumo. The same cute designs featured on the cover are also printed on each card, doubling the visual appeal.
Vertical guide lines are included on each sheet, making it easy to write your messages neatly. Perfect for adding a short note when giving a gift, or leaving a quick message on someone's desk—
these handy cards are both beautiful and practical. May every little “one word” message you write weave another meaningful connection.
【Four Original Izumo Motifs】
●Inaba’s White Rabbit
A sacred symbol from the Kojiki (Japan’s oldest chronicle), where the god Ōkuninushi receives divine help from a white rabbit and finds a blessed relationship.
●Chigi from Izumo Taisha
The crossed rooftop elements (chigi) represent divine energy. Below them lies the massive sacred rope (shimenawa) of Izumo Taisha.
●Magatama
Comma-shaped beads excavated from ancient burial mounds, now often used as protective amulets.
●Enmusubi (Ties of Fate)
Izumo is known as the land of enmusubi—spiritual matchmaking. A ribbon motif represents the wish for meaningful, connected relationships.

素材・サイズ等
御朱印帳とは
御朱印は、もともとお経を書き写した証として頂くものでしたが、
今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことができます。
社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、それぞれの社寺に
ゆかりの深い物をモチーフにした押印と墨書きが一般的です。
その大切な御朱印を頂く冊子が「御朱印帳」です。
・当商品はオンラインショップと実店舗との共有商品でございますので、販売が重なる場合がございます。