1つの「円」は無限の「縁」に
神々と心を結ぶ千木デザイン
大きな「円」を背に千木を構えた「お社台座」。
円は古来より、途切れることのない繋がりや永遠を意味し、
ヒトと神様とのご縁を象徴するもの。
「円」は「ご縁」につながり、あらゆるものとの
ご縁を象徴する、まさに神秘の形でもあります。
素材には、緻密で美しい木目が特徴の樺の木を贅沢に使用。
なめらかな肌触りと品のある風合いが、お札や御朱印帳を納める
特別な場所にふさわしい、静謐で洗練された空間を創り出します。
お札を丁寧に収めるだけでなく、旅の思い出が詰まった
御朱印帳を飾るスペースとしても最適です。
日々の暮らしの中でふと目をやると、お社台座が持つ神秘的な力が、
新たなご縁や幸せを運んでくれるかもしれません。
様々なモノ・コトとのご縁を繋ぎ、神様とのご縁を深める。
そんな願いが込められたお社台座で、あなただけの聖域を演出してみませんか。
An “Oshiro Pedestal” featuring chigi (forked roof finials) set against a large circle.
The circle represents “en” (bonds, connections), a mystical shape symbolizing ties with all things.
It carries the wish of connecting people with various encounters and linking them to the divine. This pedestal creates a spiritual and elegant atmosphere in any space. Crafted birch wood, known for its fine texture and refined appearance.
In addition to holding a sacred talisman, it is also ideal for displaying your goshuincho (temple and shrine stamp book).