長寿の象徴の「鶴と梅」のモチーフに
紅白色で彩った大変縁起のよい御朱印帳。
梅花と鶴を一体化したデザインを
ゴールドの箔で描いた愛らしい一品です。
渋くなりがちなモチーフを愛らしく表現。
老若男女が持ちやすく、
縁起の良いデザインなので
プレゼントにも最適です。
また本身奉書紙の色を紅白で彩りました。
表裏それぞれ紅と白になっており
華やかさ満点の御朱印帳です。
白い奉書紙には御朱印を墨書きをして頂き、
赤い奉書紙には置き書き御朱印を貼ると良いでしょう。
【商品名】御朱印帳 梅鶴 大判
【素材】表紙裏表紙:布
本文紙:和紙(奉書紙)
【ページ】蛇腹仕様44ページ
【サイズ】W:約12cm × H:約18cm
【DM便】2点まで可
【ご使用上のご注意】
紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。
社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも
差がございます。
墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。
●●御朱印帳とは●●
「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの
でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが
できます。
社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、
それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした
押印と墨書きが一般的です。
その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、
当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。
近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用
されることも増え、その活用方法はアイディア次第で
無限に広がります。
結婚式の芳名帳にもご使用いただけますし、
既製のカレンダーを貼ってオリジナルカレンダーにも。
あなたの日常に御朱印帳を取り入れてみませんか。
●●伝統工芸●●
御朱印帳自体は伝統工芸品に属する商品です。
紙の一面一面が筒状で両端に則が入っている構造なので、
製本には高度な職人技が必要です。
機械では製作できない為、1冊1冊手作業で仕上げています。