手洗いできて繰り返し使えるマスクです。
江戸手ぬぐいの老舗「かまわぬ」の職人が
昔ながらの「注染」でつくった和布を使用。
使い込むほどに手に馴染み、風合いが出ます。
もちろん安心の国産です。
出雲ならではの
【勾玉】【因幡の白兎】【出雲大社の千木】【縁結び】
のモチーフでデザインした当店オリジナルのマスク。
出雲をイメージしたとても可愛らしいデザインの
当店人気商品です。
ご自宅用や贈り物にいかがでしょうか。
同じ和布で製作した「和布ハンカチ」はこちら。
★ 和布ハンカチ★
【商品名】ご縁うさぎWafuMask-和布マスク-
【サイズ】横約17cm×縦9-14cm
【材 質】綿100%
【10枚までネコポス対応可】
※お客様がご覧になられる画面によって
商品の色が若干異なる場合がございます。
【 江戸手ぬぐい専門店「かまわぬ」さんの手ぬぐいとは 】
かまわぬさんの手ぬぐいはプリントではなく
注染(注ぎ染め)という手法で染めております。
全て職人の分業制による手作業で手ぬぐい一枚一枚が
丹念に手作りされております。
手染めゆえ裏表がなく、また毎回仕上がりに
若干の違いが生じますが、
手作りならではの味わいでもあります。
使い込む程に手に馴染み風合いが出て、
色止めをしていないので色落ちもありますが、
経年変化を楽しめ長く使って頂けます。
生地は「上総理」という晒生地を使っております。
最初手にすると糊がきいてるため硬く感じられますが、
使い込んでいくうちに
生地がふわふわに柔らかくなって、
さらに吸水性もどんどん良くなっていきます。
手ぬぐいは色落ちと共に生地が更に柔らかくなり、
吸水性が増してくることで、
タオルと違い長年使って頂けます。
長年着用する程にいい感じの色や履き心地になるジーンズ
のように、手ぬぐいも「育てて」いくことで
自分だけのヴィンテージ手ぬぐいになります。
手染めならではの手ぬぐいの魅力ですね。